第37回 誕生日は大切
好きな子から好かれるには、誕生日は重要です。彼女の誕生日を祝うということに対し、男性同士は幼いときから誕生日を祝うことがあまりないせいか、恋愛経験が少ない男性は鈍感というか、気が利かないのです。
誕生日をないがしろにしたら、彼女に嫌われることは間違いありません。付き合ってはいないけれど好きな女性がいたら、誕生日を聞いてプレゼントなどで、お祝いすれば、好印象になります。
女性はサプライズ好きです。彼氏には何もいわなくても、誕生日は知ってくれているはずと思っています。だから、「私の誕生日を覚えてくれていない……」ということが別れる理由になる女性もいるようです。
第171号 サプライズが好き
ところで、親しくなったり、親しくなろうとする人たちの間で盛り上がるのが血液型の話。さらに親しくなると出てくるのが、星座や誕生日のことです。男性同士はそうでもないかもしれませんが、女性同士は親しくなると、よく出てくる話であり、1O代から20代前半の女性同士は、それを記憶して、サプライズで誕生日をお祝いします。
そういうことが当たり前なので、それを男性にも求める女性が大半。10代後半から恋人がいる女性にはお祝いしなくなり、だんだんと女性同士よりも、彼氏に誕生日は祝ってもらうようになります。
そのうちに、男性によっては「もうすぐ誕生日なの」などと伝えないと、祝ってもらえないことがわかってくるのです。
モテる男性は、このへん、超マメ。付き合って間もなく彼女が伝えた誕生日を覚えていて、「もうすぐ誕生日だよね」などと伝えて、誕生日をしていることをアピールします。そうすると彼女はサプライズがあるんだと、大喜び。
それなりに恋愛経験のある男性だと、「もうすぐ誕生日なの」などと伝えると、飲食店でのお祝いとプレゼントを渡されることが一般的。
一方、恋愛経験が少ない男性は、それもわからないようで、女友だちから彼氏の話を聞いて驚いたことがあります。
彼女は「○月×日は誕生日だから」などと、2~3回伝えていたにもかかわらず、「何がほしい」などといわれることもなく、誕生日の当日。ちょうど休日で一緒にいたときに、「お誕生日、おめでとう」といわれることがなく、午後までプレゼントを渡されることもなかったといいます。
そして、「今日の夜は?」と聞くと、「冷蔵庫の残り物で食べる」と彼氏からいわれ、涙したといっていました。付き合って2年目で、ラブラブなカップルなのに、です。
彼女が聞くと、「何をプレゼントしていいのかを迷っていた。飲食店を予約することまで頭が回らなかった」といわれたということでした。
それまで彼女が付き合った彼氏は、誕生日の当日になった0時に「おめでとう」というメールが届く。誕生日の当日、欲しがっていたものの売り場に連れて行かれて、「これでいい?」とプレゼントされるといったことが当たり前だったので、彼氏には愛情がないと感じたそうです。
恋愛経験のない彼氏は、こうした彼女の気持ちをまったくわからなかったようです。彼氏の誕生日には、当日「おめでとう」のメールと、飲食店でのお祝い、そしてプレゼントを渡しています。それにもかかわらず、何もしてくれないことに悲しくなったといっていました。
第388号 サプライズは必要
サプライズが得意な男性はモテるんですよね。サプライズが苦手であれば、彼女がしてくれたことをマネすること。誕生日を祝ってもらったことと同じことを彼女にすれば、確実に喜んでもらえます。友だちの彼氏と同じようなことをしたら、別れに近づくかもしれません。いくら誠実で、いつもごちそうしていてもです。
浮気性な男性って、マメだし、女性が喜ぶことをするから、モテるんですね。ちなみに友達の彼氏は、プレゼントを何にしようか迷っているうちに当日になったそうです。それだったら、「何がほしい」と聞けば解決します。迷っていると伝えなければ何も彼女に伝わらないし、誕生日プレゼントは当日渡さないと、「好き」という意味が薄れます……。
第78号 好みを聞かれるのは、うれしい
2015年5月20日 嶋津典代
photo by Noriko Puffy