第31回 プレゼントのススメ
女性との距離を縮めるのにプレゼントは有効ですが、つき合っているのか、いないのかによって商品選びは異なってきます。
高価なプレゼントは妻や彼女には喜ばれても、つき合ってもいない女性に贈っても、驚かれたり、警戒心を持たれたりするだけ。距離を縮めるどころか、喜ばれることはないといっていいでしょう。
つき合っていないけれど、気になる女性にプレゼントしたいときには、1000円から1500円程度の花束、スイーツや紅茶など食べ物や、入浴剤やボディソープなど、使うと消えるものを選ぶのがおすすめです。これ以上高価になると、気軽にもらうことができなくなります。
第252号 女の子が喜ぶプレゼント
このような、ちょっとしたプレゼントは、デートの2回目か3回目に贈るのも効果的。言葉で「好き」「○×ちゃんといると楽しい」などと伝えられない男性でも、女性に自分の気持ちを伝えることができます。プレゼントをもらうと、「好かれているみたいだから、次も会おうかな」と思わせることができます。
何もしなければ、次はない可能性が高まります。
第414号 ちょっとしたプレゼントのすすめ
つき合って間もない彼女も、高価なプレゼントやアクセサリーなど身につけるものは、“重い”と引かれる可能性が高くなります。上記のようなプレゼントを贈るのがいいでしょう。
より親しくなるには、「彼女が『読みたい』と言っていた本をプレゼントする」「疲れ気味の彼女にはアロマオイルや入浴剤を贈る」のように、彼女が好きなもの、欲しかったものを贈ることができると喜ばれます。
そのためには、「○○ちゃんは何が好き?」などと質問をして情報収集をしておくこと。好きなものを聞かれると女性は「好かれているかも」と実感できますので、つき合って間もない彼女にはデートの最中に質問してみましょう。
その好きなものをプレゼントすると「私のことをわかってくれて、うれしい!?」と感激してくれるはずです。つき合っていないけれど、気になる女性に聞き出してプレゼントするのも、おすすめです。
第239号 好きなもの、知ってる?
では、恋人や妻へのプレゼントはどうでしょうか。定番なのが指輪やネックレスなどジュエリーや腕時計、バッグや財布などが人気です。
喜ぶ顔を想像しながら、彼女に合いそうなものを選ぶのがいいと考えるかもしれませんが、最もおすすめなのは彼女と一緒に百貨店などで選ぶことです。
第283号 プレゼントは、どう選ぶ?
1000~1500円の気軽なプレゼントであれば、スイーツや花束、あるいは彼女からの情報を元に選ぶのもいいけれど、高いものだと一緒に買い物に行って、相談しながら買うのが確実です。ジュエリーは、ホワイトゴールドがいい、ゴールドのほうがいいなど、女性によってこだわりがあります。
バッグや靴なども同じく、女性によって好みが異なるため、男性ひとりで彼女が喜ぶものを選ぶのは、相当難易度が高いといえるでしょう。一緒に行って選ぶのが間違いありません。
女性へのプレゼントは、モノだけではありません。言葉のプレゼントもかなり喜ばれます。
第210号 女の子は記念日好き
2014年11月20日 嶋津典代
photo by Jack-Benny Persson