こんにちは、かなこです。
この間、歩いていたら、かくっとバランスを崩して、あれ?
と思ったらブーツのヒールが折れていました。
お気に入りだったのにすごくショック。
私は背が低めなので、靴を選ぶときはつい「ヒールが高めのもの」を探してしまいます。
でも、最近ダンスをしているから少しずつ直ってきてるみたいだけど、少し脚を引きずるように歩く癖があるみたいで、どんなに高いヒールでも放っておくとあっという間に磨り減ってしまう。
今のところ長いこと履いていて大丈夫なのは、ドクターマーティンの厚底靴。
履き捨てで終わっちゃうとわかっていても、ヒールの高い可愛い靴はやっぱり欲しくなっちゃうけどね。
第73号 ほめられたら、うれしいこと
女の子も男の子も、小さい子どもも大人も、ほめられるとうれしいよね。仕事でもプライベートでも、ほめられたら「もう少しがんばろう、もっとよくなりたい」という気持ちが生まれるのは、多かれ少なかれあると思う。
特に、女の子はほめられ好きな子が多いです。私も人のこといえないけれど、男の子も女の子も、チヤホヤされるのは悪い気はしないでしょ?
些細なことでいいから、相手をほめることができる人は素敵だよね。だって、しっかりその人を見ていないと、なかなかほめられないものだと思うのです。
相手の良いところに気づいて、それを認められる人は、会話をするのが楽しいから、たくさん人が集まると思う。そうなりたいよね。
「服が似合っているね」といわれると素直にうれしいです。
本当に小さいことでもいいのです。髪型、カラーリングの色、ピアスやネックレスなどのアクセサリーなど、たとえば……。
「そのネックレス、トップスの色と合っていてとてもいいね」
「そのブーツ、なんか今日のスタイルにすごくあってていいね」
モノ自体をかわいいとほめるより、その組み合わせをほめるといいかも。ファッションセンスをほめることになるもんね。
次に、話しながら気づくこと。言葉づかい、その子が詳しいこと、その子の笑顔。敬語で話すような間柄であれば、「言葉づかいが丁寧で素敵だね」というのでもいいと思う。
その子が何かにとても精通しているようであれば、素直にそれを「すごいね!」といえばいいし、ニコニコしながら聞いてくれるようだったら、「その笑顔が素敵だね」っていえばいいしね。
でも話しながら、そういうことを気づける人って少ないかな。だから、自分の話をすることに夢中になっちゃダメなんだよね。うーん難しい。
私は相手の良いところを探す勉強中って感じです。自分がうれしいことを相手にもしてあげられるようになればいいんだけどな。(かなこ)
ほめるコツは小さくほめること
人間は、ほめる人に好感をもちます。男でも女でも「ほめた者勝ち」です。
誘っても断られる率が低くなりますし、仕事もスムーズに進行します。
ほめられる男性は、それだけでも差別化になり、女性から好感をもたれます。
しかし、残念ながら、大きくほめてしまうのです。
かなちゃんが「小さいことでもいいから」というのは男性にとって難しい。
大半の男性は女の子のファッションを見て、「何が“かわいい”のかわからない」。でも、なんとなくわかる。具体的にわからないから、大きくほめる。
要は感じたままを話すわけです。
たとえば「キレイですね」。あるいは「美人」「スタイルがいい」「素敵」に
置き換わったり、30歳過ぎると「若いですね」もあります。
容姿自慢の女性だと「それはどうも」などもありますが、女性の返事は、大き
く分けて3パターンがあります。
1.「ありがとうございます」
ほめられたことに対し、感謝できる女性は、いわれ慣れています。残念ながら
あまりアピールになっていません。さらなるプッシュが必要です。
中身をほめるか、高等テクニックになりますが「勝気なんでしょう?」と“けなす”のも手です。「この人は、私のことをわかってくれるのね」と思い、好感度はアップします。あるいは、最上級テクニックの「間接的にほめる」ことができれば、もっと効果大です。
2.「みんなにいっているんでしょ?」
口がうまい男にダマされないぞー、という表れであり、外見が普通で自信のない女性によくありがちです。
3.「私なんて、そんな……」、あるいは無言
思いっきり舞い上がり、照れています。メールだと、ほめても無視されます。
いわれて慣れていないから、どう返事をしていいのかわからないのです。
2か3のいずれかの反応をする女性が、多いと思われます。こういう女性は、もっとほめると、インパクトに残る男性になります。
女性に対して一番効果的なのが、かなちゃんがいっているように小さくほめること。印象に残る男性になり、「この人いいかも~」と思われます。
合コンや飲み会、パーティなど知り合った女性に、試してみてくださいね。決して、女性に嫌われることはありませんので、自信をもってチャレンジを。
ほめ上手な山田さんは、どうほめているんですか?(嶋津典代)
率直に、ほめる
誰でも、ほめられるのは、うれしいね(^^)
くどきの第1歩だね。
でも、これが難しいんだよなぁ。
女性に会ったとき、いいなと思ったことを、こんな感じで、まず率直に伝えよう(^^)/
「髪型、変えたんだね」
「はじめて見るバッグだね」
「そのコート良く似合うよ」
「その服、似合ってるよ」
「ネイルサロン行ったの?」
「お肌、ぴちぴちだね(^^;」
「その傘いいね。どこで買ったの?」
ほめるってのは、いってほしいこと、いってあげること。
後は、各自訓練してちょ(^^;
たまには、おいらもほめられたいなぁ~。(咲道)