こんにちは、かなこです。
最近、シャンプーを変えました。
前々から口コミでいいと聞いていて、
友だちの家で使わせてもらったら、
手触りの違いにびっくりしたの。
傷みやすい髪なので、効果が出やすかったのかな?
さらさらの髪になるのを祈って毎日使っています。
みなさんはオススメのシャンプー、ありますか?
第218号 30代の男性って、どう?
最近出会う人の中で、「この人素敵だなぁ」と思うのは30代以上の人が多いです。周囲の人にうまく気をつかえ、精神的な余裕や包容力がある感じがします。
でも、そういう人は、初対面や何度か会ったくらいだと気軽に仲良くなれないことが多いの。ガードが固い感じがして、話しかけてこないし、私も話しかけるのは遠慮しちゃって、パーティや飲み会だと一回で終わり。会社の仲間のようにいつも会える関係だと、何度か話して、仲良くなると、実はすごく楽しくて素敵な人だった、ということがよくあるんです。
20代の人よりも情報量が多くて、いろいろな分野にアンテナを張っていて、考え方も定まっている人が多いので、話を聞いていてもすごくおもしろいの。
専門的な分野や仕事のことなど、知らないことを教えてくれるのはとても楽しい。
興味がなかった分野でも聞いていたら、おもしろくなって、その人に対しても、どんどん興味がわくようになるのです。
初対面のときから、もっと積極的に話してくれるともっと楽しいと思うの。
「お仕事は何をやっているんですか?」「趣味はなんですか?」など簡単な質問や、「素敵な髪型ですね」「ワンピース、すごく似合っていますね」などちょっとしたほめ言葉など、気軽にいってくれたら、もっと早く仲良くなると思います。
話しかけられることはうれしいし、みんな話しかけられるのを待っているもの。
ちょっと積極的に話しかけるようにするだけでモテる人、いっぱいいると思うんだけどな。
(かなこ)
脱・恋愛セミリタイア族
男性には、フェロモンが関係したモテ期があるという説があります。フェロモンが減少する30代以降の男性が、恋をゲットするには、こまめなアタックが必要だとか。何もしなくてもモテるという世代ではなくなるようです。
そうはいっても、若いころは、フラれても、傷つくだけですむけど、30代になると、あきらめや虚無感にとらわれることが多くなりませんか?
それに「この年で、若い娘にふられるのは、みとっともない」と年齢的なプライドも加わって、恋愛からセミリタイアしてしまいがち。
なぜ、リタイアではなくセミリタイアかというと、タナボタ的に恋が落ちてくるのなら、ぜひ、拾いたい! 自分では行動しないけど、心の片隅で、恋をしたいと思っているから。30代の女性にも恋愛セミリタイア族は多いの。
コンビニ弁当はウマいし、クリーニングも低価格。休日は誰にも文句をいわれず、好きに過ごせる。今の生活に不便はない。ラクな生活を変えるほうが億劫です。でも、悲しいかな、タナボタなんてあるのは漫画の世界だけ。面倒くさがらず、行動しないと幸せは訪れないのです。
女性と出会える場に行って、あなたのことをステキと思う環境をつくらないと、恋は落ちてきません。無理に妥協をしたり、アプローチしまくる必要はないけど、楽しい時間を過ごしましょう。その中で恋は生まれるのです。
同じ業種や関連する仕事をしている女性と合コンしてみるのがおすすめ。仕事の話で盛り上がることができるので、事前準備は不要。いずれにしても男性から話しかけるようにしてね。(吉崎美紗子)
楽しませて、楽しもう
30代になった男は、それなりに中身が充実して、お金の余裕もあるので、確かにいい男が多い。
素敵な年代だと思うけど、うまくいかないんだね~(^^;
彼女をつくるためには、男性からアプローチがお約束。
待っていては、幸せは来ない。
まずは女性を楽しませることから、始めよう~(^^)ゝ
素直な心があれば、通じるはず。
格好なんかは、どうでもいい。
ディズニーランドはお好きですか~。(咲道)
photo by Timothy Krause