こんにちは〜!MAKIです。
暑い!もう夏ですね〜!
わくわく!
いよいよ。来ました。露出の多めになるこの時期。
ファスティングのタイミング〜!!!笑
なんとなーく5月から飲み会が多くて、ちょっと食べ過ぎたなと。思ってましたよ、ええ。
ということで、わたくしもここ2週間で調整していこうと思います!
いきなりファスティングをする前に、ぜひやっていただきたいのは、食生活の改善。
準備をきっちりやることで効果が長引きますからねえ。
=====
まず最初にファスティングとは、単なる食べないダイエットではなく
生活習慣改善のためのプチ断食のことです。
ファスティングをすることで、ほんとうに体が必要なものが欲しくなるので、無理なくダイエットにもつながりますし、デトックスにもなります。
=====
ということで、ファスティングをそろそろしようかなあと思っているアナタ!!!
ぜひまず最初にできること。チャレンジしてみて下さい!
1.飲み物は、ミネラルウォーターにする
ペットボトルのお茶、ジュースなどをやめて、飲むものはお水か、家で自分でお茶をいれましょう。
どうしてペットボトルのお茶が悪いかというと…こちらのサイトもご参考に!
ペットボトルのお茶350mlに使われている茶葉は2gで、これは急須でいれるお茶に使う茶葉と比較して、相当に少ないものなのだそうだ。
https://bizlady.jp/archives/8957
お茶は気楽にペットボトルで飲むという傾向が年々顕著になっているわけだが、問題はペットボトル茶に添加されているビタミンC(L-アスコルビン酸)の品質と量である。
ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2016/06/post_15377.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.
実は、お茶などを選ぶには本当に気をつけています。農薬をダイレクトで飲んでしまう可能性が高いからです。熱いお湯で農薬を飲むようなモノですから。日本茶・中国茶は、凄く警戒してます。
2.瞑想、ストレッチをする
朝起きて、瞑想、ストレッチをするだけで、身体がとっても整います。
オススメの瞑想アプリはこちら!
わたしは最近ほぼ毎日このアプリで瞑想してます!おすすめですよん。
MEISOON 誰でも、どこでも、今すぐ瞑想! メイスーン
ホットヨガのLAVAが出している瞑想アプリです。他にもこんなのもあります!
マインドフルネス・アプリ:みんなのための瞑想
瞑想するだけでも、全然違いますよ〜!
そして、普段からプロテインや青汁をとっていくこともおすすめです。
サプリメントはオーガニックのものを選んでね!
今回はファスティングの準備の準備編でした。みんなで一緒にファスティングにチャレンジしてみませんか〜?