こんにちは、かなこです。
私の部屋は、床がジュータンです。
掃除機だと、ジュータンの上の髪の毛は吸い取ってくれないんですよね。
ころころ転がす粘着テープクリーナーがとっても重宝しています。
毎日掃除するのは大変だけど、
そのままにしておくのは、もっと気持ちが悪いしね。
髪の毛とホコリは、気になりだすと止まらない^^;
第134号 自信ない?
恋愛は尊敬できる人としたい。「この人すごい」「素敵だわ」と思える瞬間が
欲しい。そんなふうに思っている女の子ってたくさんいるんじゃないかなぁ。
自信があって、包容力のある人は素敵です。
単に「自信」といっても、ただの自信満々君じゃダメなの。根拠なく自信満々
なだけでは、かえって引いちゃう。
その人の行動を見て、「すごーい」「尊敬しちゃう」と思ったとき、その人が
「自信のある人」に見えるの。仕事の話とは限らず、次のような日常のちょっ
としたことでも、印象は強いものです。
・一度行ったお店は迷わずに行ける(私は方向音痴で何度行っても迷うので)
・バーベキューで火がおこせる(やり方すらわからないので)
・駐車場に一度ですんなり入れられる(できないので)
仕事の話では「自分がいかに仕事ができるか」ではなくて、「仕事に対する姿
勢」などで「すごいな」と思うことはいっぱいあります。
たとえば、「会社の人間関係を分析して行動している」という姿勢は、男性が
「自分はまだまだだ」と思っていても、女の子にとって頼もしく見えるんです
よね。
私は、地図を見ることとか、高いところにあるものをとるとか、ひとりでは
できないことがいっぱいあるので、そういうことができるだけですごーいと思
っちゃう^^;のりよお姉さん、どうですか?(かなこ)
見せ方の工夫を
私も同じで、尊敬できる人と恋愛したいし、親しくなりたい。かなちゃんがあ
げている例は私もできないので、「すごいな」と思います。たとえ小さなこと
でも、尊敬できるところがひとつでもある男性ならば、つき合えるのが女性な
のです。
『話をきかない男、地図が読めない女』を読んだ方ならば、ご存じのように、
男性は空間感覚に優れており、地図を読んで理解できる、縦列駐車がうまいな
どの性差が説明されています。
女性は力が弱く、機械が苦手。スポーツオンチもけっこう多いので、女性の弱
点を攻めると「この人、いいかも」になりやすいといえます。
女性が苦手なことを簡単にできる男性は、単純に「すごい」です。行動で見せ
て女性に感じさせるのは、自慢するよりも効果的です。そういう意味でも、は
じめてのデートは肝心です。
初デートでうまくリードできれば、女の子に「素敵」と感じさせることができ
ます。「どこに行こうか?」では、「この人は頼りにならない」と思われます。
会話では、「学生時代にひとりで北海道まで行った」といったことでも、ひと
りでは行動できない女性が多いので、その行動力が「素敵」になります。旅行
の話は、女性との会話で盛り上がる話題のひとつです。
ただし、女性の会話は「どう感じたのか」という感情がベースになるため、事
実を淡々と述べても、興味を引くことはできません。
「北海道では○○の○○が良かった」「○○の○○がおいしかった」という具
体的な話ができると、女の子の質問が増え、会話が弾みやすくなります。うま
くいけば「2人で旅行に行けたら、楽しそう」「いろいろと楽しい計画を立て
てくれそう」と女性に感じさせることができます。
男性は「この子いいな」と思うと、どうしても自慢したり、弱音を吐いたりす
るようですが、これでは「この人すごい」「素敵だわ」と女の子に感じさせる
ことはできません。同じ話でも、どう話すかによって、相手の印象は大きく違
ってきます。
まずは冷静になって、女性の興味を引くように話し、好意を態度で示すことが
できるように見せ方を工夫してね。(嶋津典代)
トークは楽しく、わかりやすく
尊敬できる男は、モテる、
なるほど~φ(^^;メモメモですね。
しかし、実際に尊敬を狙っても、
トークはできませんぜ。
興味がありそうなことを、
冗談(^^;を交えて、
楽しく、わかりやすく話すのが一番!
実のある話で、いかに盛り上げるかが勝負だよ。
テレビゲームの話も、たまにしたいよ~。(咲道)
photo by Seth Lemmons